最近、仕事の環境が大幅に変わってその影響で自転車いじりが週末しか出来ない状況です。
サイクリングにも行きたいけど落ち着くまではまだまだ時間が掛かりそうだし…。
ストレスが溜まりそうですが、更新も含めて頑張って行きたいと思います…
うん、たぶん、きっと。
さて、今回はボトムブラケットの取付になります、購入したのは「スギノ CBB-F-103」です。
重さは約297g(タニタのデジタルスケールで計測)です。
なぜコレを選んだのかというと「スギノ RD2 Messenger」のクランクを取り付けるためです。
あとは評判も結構良さそうな感じだったので。
他のメーカーのBBでも問題無いとは思いますが相性を重視して同メーカーで考えました。
スギノのクランクって個人的にはシンプルで好きなんですよねー。
ではさっそく取付に掛かります。
まずはグリスを塗り塗り〜♪ 中心部分は塗る必要はなさそうだけど取り合えず塗りました。
工具はPWTの物を購入しました、グリップ付きの方が使いやすいかなーと思って。
最初は手で回して入れて、その後で工具で締め付けていきました。
無事に取付完了しました。
この次はどこに手を付ければいいのか順番が良く分かりませんがホイールですかね。
実を言うとフレームを買う前にホイールは既に買っておきました(笑)
気に入ったのがあって在庫が無くなったらショックなので早めに入手しました。
あ、そう言えばディスプレイスタンドを購入しておかないといけないなぁ…。