いやー先週、今週とメャクチャ忙しくてなかなか更新出来ませんでした…。
気が付けばもう9月ですね、しかしまだまだ暑い日が続きそうですね。
涼しくなればもっと自転車も快適に乗れるようになるんですけどねー。
今回は通勤に使っているSpeciale M2D用にリアのテールライトを購入。
キャットアイのTL-LD170-Rを数年使っていましたがそろそろ交換しようかなーと。
通勤帰りに毎日夜道を走るのでもっと明るく視認性の良いライトを探していました。
そして今回購入したのがコレ。
サンワダイレクトのLED(充電式)リアライトです。
価格はこの手の形状のリアライトとしては1,780円とリーズナブルです。
が、しかし送料が高い…定形外とかで送ってくれればなぁ…。
さてさて、見た目は値段の割には良くできていて結構いいですね。
レンズ部分もエッジを効かせたようなデザインでなかなかカッコイイです。
ただ、赤いレンズの右側にバリがあってこの製品の安さを物語ってます(笑)
まぁ、気にする部分ではないのですが惜しいですねー。
それ以外はLEDの部分もシッカリと作られている感じがします。
正面の下の部分が電源のスイッチになります、長押しでON、OFFの切り替え。
モードは点灯がHIGHとLOW、フラッシュが3パターンの計5種類。
HIGIモード(3時間)は20ルーメンなのでかなり明るいですね。
LOWモード(16時間)は6ルーメン、自分にはこれで十分かなという感じです。
フラッシュは18時間もつようですね。
<LOWモードで点灯>
付属品はゴムバンド2本とUSBケーブルです。
USB充電式のライトを買うとたいがいこのケーブルが付いてくるんですよねー。
どんどん増えてきちゃって今自宅に4〜5本転がってます(笑)
装着画像はまだ撮っていないので近々アップしますね。
それではまたー。