完成間近のDAHON Doveですが、最近ちょっと時間が取れなくて…。
仕事が忙しすぎて寝不足じゃー! 半日以上仕事してるぞー!!
と愚痴はさておき今回はチェーンとペダルの取付になります(笑)
チェーンは当初、「YBN SL410」の軽量チェーンを購入予定でしたが…。
残念ながら在庫切れ、当面入荷しそうもないので「KMC Z410」を購入しました。
どうせならと思い、チェーンのカラーはブラックにしましたー。
さらに真っ黒になりましたねーシングルチェーンだから塗装も剝がれにくいかな。
そしてペダルはコチラ
「VP ONE ハイパックカーボンペダル」です。
重量は両方で約188gと軽量です。
軽い分、ペダルは結構小さめですねーハーフクリップつけるからまぁいいか。
次回こそはVブレーキ&ブレーキワイヤーの取付をしたいと思います。
ではまたー。
初めまして!
「DOVE ペダル」辺りで検索してこちらに辿り着きました。
下記リンク先のブログにも書いたのですが、今年4月の台北旅行の際にDAHON DOVE UNO(完成車…^^;)を現地で購入し、持ち帰ったうえ、近場をチョロチョロと走っているのですが、ふともう少し軽量化とか高速化できないものかと巡っていたところでした。
フレームから組み立てとか、スゴイですね!
私は自転車の知識などほぼ何もないに等しいのですが、こんなパーツを取り付けることもできるんだ!と、こちらのブログを拝見して感動しているところです!
また参考にさせていただきたくお邪魔させていただきます!orz
初めましてー。
コメントありがとうございます。
台北旅行いいですねー羨ましい!休みさえ取れればなぁ…。
行きたいなぁ…台湾。
ご購入された「DAHON Dove UNO」のカラーは私と同じ
ブラック系なんですね。
明るいグリーンのラインが黒に似合っていて良いですね!
自分のフレームは地味なんですよねーロゴも小さいし(笑)
私も自転車の知識はつい最近までほとんど無かったんですよ。
ネットで調べながら少しずつ学んでいるだけなんですよね。
必要なのはチャレンジ精神と失敗を恐れない勇気!
それさえあれば何とかなるもんです…たぶん…きっと(笑)
今年はDAHON Doveが2017のラインナップに復活したり、
AL-FDB140がルノーLIGHT8として発売されたり何気に
14インチの人気がじわじわと来そうな感じがしますね。
良かったらまた来て下さいねー。
年内には完成させる予定ですので(汗)
Craft様、早速のレス、ありがとうございます!
FDB140系の情報は数あれど、ドンピシャDAHON Doveの情報となるとグッと減ってしまうので本当にありがたいです!
このDove、オリジナルはギアが42T x 11Tなのでガンバっても(当人比)せいぜい15km/h程度でしか走れません。
もともと速さを競う車種でもないのでそれはそれで良いのですが、もう少し何とかしたいと、近くの自転車屋さんでBBはCraft様と同じくスギノ CBB-F-103を、クランクセットはシマノのカプリオ(45T)を注文し、近々交換してもらう予定です。(残念ながら自分での交換作業は無理っぽく…orz)
それとは別に、軽量化を図るためシートポストとサドルを通販でオーダーし、こちらは自力でできると思われますので届いたら交換する予定です。
そのシートポストは”定番”Liteproの33.9mm x 600mmのものなのですが、Craft様も長さ600mmのシートポストを取り付けていらっしゃいましたが、オリジナルは素人採寸で470mmのようです。(2017年版Doveは500mmのようですが…)
輪行等の本体折り畳み時にシートポストを下げるとこの長さでちょうど地面に接地するとともにサドルも一番低い位置に来るのですが、600mmですと折り畳みサイズが少々高くなってしまいますのでその点がちょっと心配です…
ブログはほぼ放置状態でして、輪行時の写真等は日常のダサ写真に混じって↓に載せていますのでよろしければご覧ください。
https://www.instagram.com/keshikaran/
お忙しいところ長々と失礼しました…orz
どうもー。
様付けなんてしなくていいですよー、恐縮してしまうので(笑)
大した情報ではありませんが、DAHON Dove の購入を検討している方や既に持っていて
lefty_0909さんの様にカスタマイズをする方々のお役に少しでもなれればと思いまして、
ブログにアップするようになりました
オリジナルは42Tなんですね、FDB140はたしか38Tだったのでてっきり同じだと思って
いました、情報ありがとうございます。
やはりチェーンラインはちゃんと出ていない感じなんですかね、2017年版はどうだろう…。
カプレオの45Tにするんですね、スピードアップ+軽量化にも貢献できるので良いですね!
LIteproのシートポストですが確かに長すぎて折り畳みの時に輪行袋に入れる場合には
不便かもしれませんね。
私はパイプカッターで適度な長さにカットしています、なのでカットして使用すれば問題
ないと思いますよ、更なる軽量化にもなりますので。
自分が普段使っているのは「SK11パイプカッター」という商品です。
使い方も簡単で挟んでクルクルと回すだけですので楽にカット出来ますよ!
さっそくインスタ拝見させて頂きましたー。
DAHON Dove UNO、活用されてますねー自分も早く完成させないと(汗)
lefty_0909さんのインスタ見ているとお腹が減ってきますねー深夜はヤバイです(笑)
またちょくちょく拝見させて頂きますねー。